呼吸臨床
【呼吸臨床休刊のお知らせ】

平素よりご愛読いただき誠にありがとうございます。
弊誌「呼吸臨床」はクラウドファンディングによる皆様からのご支援で2017年10月に創刊され,現在まで続けて参りましたが,投稿論文が昨年後半より急減し継続が困難となり,大変残念ではございますが2025年6月末をもって休刊することとなりました。

クラウドファンディングでご支援くださった方々には,ご尽力いただいにもかかわらずこのような結果となってしまい大変申し訳ございません。

なお,掲載論文につきましては順次J-Stageに登載しておりますのでアーカーイブとして残ります。
今後のご投稿につきましては,2025年4月末まで受け付けております。

創刊から約8年間,ご愛読・ご執筆くださった皆様に心より厚く御礼申し上げますとともに,何卒上記の事情をご賢察賜りますよう心よりお願い申し上げます。

2025年2月
「呼吸臨床」編集室

---------------------------------------------------------------
ジャーナル名:呼吸臨床(略称:呼臨)
英語誌名:Japanese Open Journal of Respiratory Medicine (Abbr. Jpn Open J Respir Med)
ISSN : 2433-3778

<編集委員・編集同人>
◇編集特別顧問◇
工藤翔二(公益財団法人結核予防会 複十字病院病院長)

◇編集顧問◇
江口研二(帝京大学医学部附属新宿クリニック)
菊池功次(埼玉医科大学総合医療センター外科)
酒井文和(元埼玉医科大学国際医療センター画像診断科)
武村民子(神奈川県立循環器呼吸病センター病理診断科)
三嶋理晃(大阪府済生会野江病院・病院長)
吉澤靖之(インターパーク倉持内科日本橋名誉院長)

◇編集委員長◇
杉山幸比古(練馬光が丘病院呼吸器COPDセンター長)

◇編集委員◇
小倉高志(神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科)
川名明彦(防衛医科大学校感染症・呼吸器内科)
楠本昌彦(国立がん研究センター中央病院放射線診断科)
久保田馨 (日本医科大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野)
河野光智(埼玉医科大学総合医療センター呼吸器外科)
寺崎泰弘(日本医科大学解析人体病理学)
平井豊博(京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学)
宮崎泰成(東京医科歯科大学呼吸器内科)

◇編集協力◇
藤倉雄二(北里大学医学部感染症内科学)

◇学術アドバイザー◇
坂東慶太(名古屋学院大学学術情報センター)

☆☆「呼吸臨床」編集室より☆☆
 この度はオープンアクセスジャーナル「呼吸臨床」にご訪問くださりありがとうございます。

 本誌は呼吸器領域にかかわるドクター、医療者のためのpeer-reviewのあるオンラインジャーナルです。投稿論文はフルオープン、特集などの論文については会員限定(登録無料)の論文を掲載致します。

 PCだけでなくスマホやタブレットからも論文を読める環境を提供し、より多くのドクターが論文にアクセスできるよう,インターネットを通して紙媒体の雑誌では届けられなかった読者層・地域にも日本語医学論文をお届けできるよう、そして日本の医学の発展につながるジャーナルにしたいと考えています。

 商業誌としては日本初と思われるオープンアクセスの本誌は2017年10月に創刊いたしました。少数精鋭で運営しておりまだ至らぬ点は多々あるかと思いますが,一歩ずつ前進していきます。どうぞ本誌を温かい目で,長い目で,見守っていていただければありがたく存じます。

 投稿論文も随時募集しておりますので、奮ってご投稿ください!

もっと読む
  COSMIC が発行
収録数 188本
(更新日 2025/07/31)
Online ISSN : 2433-3778
ISSN-L : 2433-3778
ジャーナル 査読 フリー
月間アクセス数ランキング (2025年06月)
このページを共有する
過去の巻号を選ぶ
feedback
Top