Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
情報知識学会誌
Online ISSN : 1881-7661
Print ISSN : 0917-1436
ISSN-L : 0917-1436
資料トップ
早期公開
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
情報知識学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
5 巻
4 巻
2 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
5 巻
4 巻
2 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
35 巻 (2025)
1 号 p. 1-
34 巻 (2024)
4 号 p. 321-
3 号 p. 231-
2 号 p. 111-
1 号 p. 1-
33 巻 (2023)
4 号 p. 343-
3 号 p. 267-
2 号 p. 119-
1 号 p. 1-
32 巻 (2022)
4 号 p. 369-
3 号 p. 329-
2 号 p. 187-
1 号 p. 1-
31 巻 (2021)
4 号 p. 425-
3 号 p. 371-
2 号 p. 157-
1 号 p. 1-
30 巻 (2020)
4 号 p. 417-
3 号 p. 299-
2 号 p. 153-
1 号 p. 1-
29 巻 (2019)
4 号 p. 303-
3 号 p. 193-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
28 巻 (2018)
5 号 p. 321-
4 号 p. 281-
3 号 p. 223-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
27 巻 (2017)
4 号 p. 296-
3 号 p. 227-
2 号 p. 109-
1 号 p. 1-
26 巻 (2016)
4 号 p. 311-
3 号 p. 249-
2 号 p. 95-
1 号 p. 1-
25 巻 (2015)
4 号 p. 281-
3 号 p. 223-
2 号 p. 125-
1 号 p. 1-
24 巻 (2014)
4 号 p. 369-
3 号 p. 253-
2 号 p. 97-
1 号 p. 3-
23 巻 (2013)
4 号 p. 427-
3 号 p. 355-
2 号 p. 127-
1 号 p. 1-
22 巻 (2012)
4 号 p. 287-
3 号 p. 165-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
21 巻 (2011)
4 号 p. 419-
3 号 p. 317-
2 号 p. 121-
1 号 p. 1-
20 巻 (2010)
4 号 p. 345-
3 号 p. 229-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
19 巻 (2009)
4 号 p. 296-
3 号 p. 237-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
18 巻 (2008)
5 号 p. 377-
4 号 p. 311-
3 号 p. 219-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
17 巻 (2007)
4 号 p. 207-
3 号 p. 148-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
16 巻 (2006)
4 号 p. 4_1-
3 号 p. 3_1-
2 号 p. 2_1-
1 号 p. 1_1-
15 巻 (2005)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
14 巻 (2004)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
13 巻 (2003)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
12 巻 (2002)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
11 巻 (2001)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
10 巻 (2000)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
1 号 p. 1-
9 巻 (1999)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
8 巻 (1998)
2 号 p. 1-
7 巻 (1997)
1 号 p. 1-
5 巻 (1995)
1 号 p. 1-
4 巻 (1994)
1 号 p. 1-
2 巻 (1991)
1 号 p. 1-
前身誌
情報知識学会研究報告会講演論文集
21 巻, 1 号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
巻頭言
電子書籍2年
根岸 正光
2011 年21 巻1 号 p. 1-5
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/13
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(904K)
論文
物語構造の計量分析に向けて
-星新一のショートショートの物語構造の特徴-
村井 源, 松本 斉子, 佐藤 知恵, 徃住 彰文
2011 年21 巻1 号 p. 6-17
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/13
[早期公開] 公開日: 2011/01/25
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21-038
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本論文では,計量的な物語構造の分析を実現するために,人文的な物語分析の古典的手法であるプロット分析を援用し,分析結果に対する計量的解析を行った.プロット分析は人文学的手法であるが,一致度の計算を実施することでプロット分割と分類の正当性の数値的評価を行った.プロット分類の結果に対してn-gram分析を行うことで物語構造の連続的パターンを抽出した.また同様にχ二乗検定を用いて頻出プロットの時代的変化を抽出した.さらに,テーマとプロットの関係を分析するために計量的手法で物語のテーマ語を抽出し,作品をテーマごとに分類した.このテーマの分類結果を用いて,各テーマのプロット的な特徴を抽出した.本論文での分析はプロットへの分割と分類を計量的指標を用いつつも人手で行うという点で,完全な自動化の実現ではないが,本論文の成果は将来的な物語分析の完全な自動化の基礎になると期待される.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2312K)
計量分析による村上春樹長篇の関係性と歴史的変遷
工藤 彰, 村井 源, 徃住 彰文
2011 年21 巻1 号 p. 18-36
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/13
[早期公開] 公開日: 2011/01/31
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21-033
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本論文の目的は,作家の作風変化を科学的に検証することである.対象としたデータは,現代の日本を代表する作家,村上春樹の長篇12作品とした.12長篇の中で近似的作風を持つ作品群を明示化するため,テクストから得られた語彙を計量化して品詞と意味カテゴリの両分類から特徴ベクトルを抽出し,それぞれの特徴ベクトルからクラスタ分析を行った.その結果,品詞分類からは通時的な区分によってのクラスタが形成され,村上の文体が時代とともに変化しているのが確認できた.また,意味分類からは主題や内容に影響されたクラスタが形成され,村上の関心が個人から社会に向かっていくのが実証できた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(4946K)
生活習慣病予防のための競争意識を利用した歩行継続支援システム
田部 浩子, 吉廣 卓哉, 井上 悦子, 中川 優
2011 年21 巻1 号 p. 37-53
発行日: 2011/04/05
公開日: 2011/04/13
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_tabe
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
生活習慣病予防を目的としてSNSの仕組みを導入したシステムによる歩行運動継続支援が試みられている.これらは,システム内のユーザ間交流により仲間意識や競争意識を高め,歩行運動を継続させることが狙いである.しかし既存のシステムではテキストを介した対話による交流がユーザの歩行運動継続を動機付けており,比較的長文のテキスト入力も苦にしない一部の対象者にしか受け入れられない.本研究ではより広い範囲のユーザを動機付けるために,より少ない入力情報を用いて歩行運動継続を動機付けるSNSシステムを設計・実装し,対話を用いない競争機構によりどの程度の動機付けが可能かを評価した.本システムの設計では動機付けのレベルを「自己記録の視覚的確認」「友人との競争」「ライバルとの競争」3段階に分類し,各々に3種類の競争機能を組み込むことで効果的な動機付け機構の実現を試みた.本システムの評価結果より,対話を用いない競争機能によって相応の動機付け効果が期待できることを確認したので報告する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1190K)
事始めシリーズ(シニア情報知識学研究部会編)
データベース「事始め」
奥住 啓介
2011 年21 巻1 号 p. 54-55
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/13
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21-58
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(310K)
特集 科学技術コモンズ情報知識学の挑戦
はじめに
科学技術コモンズと情報知識学の挑戦
梶川 裕矢
2011 年21 巻1 号 p. 56-57
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_56
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(223K)
講演論文
科学技術コモンズの構築に向けて
岩田 修一
2011 年21 巻1 号 p. 58-59
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_58
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(188K)
科学技術コモンズと情報知識学への期待
長尾 真
2011 年21 巻1 号 p. 60-66
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_60
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(215K)
科学技術コモンズとオープンアクセス
時実 象一
2011 年21 巻1 号 p. 67-73
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_67
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(203K)
ライフサイエンスにおける統合データベースの構築と課題
高木 利久
2011 年21 巻1 号 p. 74-81
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_74
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(222K)
材料科学におけるデータベース共通プラットフォームの開発と課題
芦野 俊宏
2011 年21 巻1 号 p. 82-86
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_82
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(191K)
コモンズ構築と利用のための知識表現
クレイネス スティーブン
2011 年21 巻1 号 p. 87-93
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_87
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(212K)
コモンズに関わる法的課題
野口 祐子
2011 年21 巻1 号 p. 94-102
発行日: 2011/02/23
公開日: 2011/04/23
DOI
https://doi.org/10.2964/jsik.21_94
ジャーナル
フリー
電子付録
PDF形式でダウンロード
(243K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら