安全教育学研究
Online ISSN : 2186-5442
Print ISSN : 1346-5171
ISSN-L : 1346-5171
生徒の主体性を育む避難訓練の在り方
― 東京都内公立中学校での実践 ―
上田 啓瑚大木 聖子
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 23 巻 2 号 p. 53-63

詳細
抄録
本研究は、東京都内公立中学校において実施した、生徒と教員が連携する避難訓練の成果と課題を検討するものである。筆者らは2021年度から、東京都内の公立中学校(以下、A中学校)との共同研究を行っている。本論文に詳述される訓練は2021年度末から同校で導入され、翌年度以降は継続的に年に3回実施されている。本訓練では1)緊急地震速報を流し、生徒らは自らの判断で身を守る姿勢をとる。その後、2)事前に役を与えられた生徒が傷病者役として演技を開始する。3)教員や周囲の生徒は連携して、傷病者役の生徒への対処行動をとる。本論文では、2022年に実施された計3回の同訓練において、参加した中学生511名と教員に対して行った、各訓練後の事後アンケートおよびヒアリング結果を定性的に分析した。その結果、生徒らは、訓練のリアリティーから災害時を想像し、学習を活用して他者に対する共助を実践するに至った。さらに、本訓練で「新たな役割」を認識し、学習意欲の向上や課題の発見・改善につながっていることが明らかとなった。
著者関連情報
前の記事
feedback
Top