日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
慢性肺気腫患者における運動能評価法の比較
伊佐 浩紀安部 幹雄小山 昌三森本 理香中澤 弘企堀江 孝至千田 明美増田 啓子島袋 宏明
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 6 巻 3 号 p. 214-219

詳細
抄録

慢性肺気腫患者に,10分間歩行距離検査とトレッドミル漸増運動負荷試験を施行し,運動能評価法の有用性について比較した.さらに,呼吸リハビリテーション前後における吸気閾値負荷試験の検討も行った.10分間歩行距離とトレッドミル試験の最大酸素摂取量との間に有意な相関が得られた.呼吸リハビリテーション前後の比較では,10分間歩行距離と吸気閾値負荷試験の呼吸筋耐久力で有意な増加が認められた.運動能の評価は,目的や対象に応じて検査を選択することが,より重要であると思われた.

著者関連情報
© 1997 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top