大阪府立大学大学院看護学研究科博士前期課程
大阪府立大学看護学部
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
2006 年 15 巻 4 号 p. 635-640
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
長期在宅酸素療法(long-term domiciliary oxygen therapy: LTOT)の導入が予期されているCOPD患者が抱くLTOTに対する感情を明らかにすることを目的とした.64~83歳のCOPD患者14名に面接を行い,その内容を質的に検討した.結果,11の否定的感情のカテゴリーと1の肯定的感情のカテゴリーを抽出し,LTOT導入前から患者の感情を理解してかかわる必要性が示唆された.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら