岩手医科大学歯学雑誌
Online ISSN : 2424-1822
Print ISSN : 0385-1311
ISSN-L : 0385-1311
原著
抜歯創治癒過程の125I-photon absorptiometry による骨塩定量に関する実験的研究
橋場 友幹
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 12 巻 1 号 p. 5-23

詳細
抄録

口腔領域における骨創治癒過程を骨塩量の観点より検索するため, 犬抜歯創治癒過程を対象とし125I-photon absorptiometryにて抜歯直後より84日目まで検索した。また, photodensitometryならびに組織学的検索結果と対比し検討した。

犬抜歯創部骨塩量は125I-photon absorptiometryにより0.270~0.720g/cm2の値を示し, 観察期間を通して根尖部が高く, 次いで中央部, 辺縁部の順に低い値を示した。抜歯創部骨塩量は雄後3日目, 7日目の減少傾向から漸次増加し, 抜歯後84日目には辺縁部への骨塩沈着および中央部~根尖部での改造機転により骨塩量の均一化を呈し恒常状態への移行をうかがわせた。また, 骨塩量の経時的変化は組織学的にみた骨組織所見の変化の傾向とも一致し, photodensitometryの結果はその経時的変化において125I-photon absorptiometryによる骨塩量と同様の傾向を示した。

著者関連情報
1987 岩手医科大学歯学会
前の記事 次の記事
feedback
Top