環境システム計測制御学会誌
Online ISSN : 2759-7032
Print ISSN : 1342-3983
特集 環境モニタリング分野で活躍する大気・ガス計測技術
環境大気モニタリングで活躍する自動計測機器
加賀 健一郎
著者情報
ジャーナル 認証あり

2025 年 30 巻 1 号 p. 22-25

詳細
抄録
当社は,1960年代から環境大気モニタリングに向けた計測器を開発してきた。1962年には,厚生省の大気汚染自動測定器開発計画に参加し,1963年12月に日本で初めてザルツマン法を自動化した窒素酸化物自動測定器を完成させた。また1970年には東京都からの依頼により,国産初のオキシダント自動測定器を完成させた。現在も,日本をはじめ海外へ大気汚染自動測定器を販売し,世界中で環境大気モニタリングに貢献している。本稿では日本の環境大気モニタリングについて,その歴史・法規制と測定技術について紹介する。
著者関連情報
© 2025 環境システム計測制御学会
前の記事
feedback
Top